「体重が増えちゃったんです😭」
「食べてないのに・・・」
このようにおっしゃられる方が多いのですが
皆さんは
ダイエットをしている時に気になることは
やはり体重ですか??
今の季節は特に
「暑いから食欲がない」
「でも、食べてないけど太る」
「全く痩せない」
こうおっしゃる方も多く・・・
では、
なぜ食べていないのに痩せないのでしょうか??
答えは
「栄養が入ってこない身体は、省エネモードに入り
代謝機能を最低限の力で回します」
そして
「飢餓状態だと思い、栄養が入ってこなくなっては困ると
食べ物が入ってきたら全て吸収しようとします」
つまり身体の状態が
エネルギーは極力使わない!
入ってきた栄養は残さず全て吸収する!
そこに
体重が減らない、増えた・・・
といったストレスが拍車をかけ
少ししか食べていないのに太る
痩せない!!
という現象をひき起こします(>_<)
つまり・・!!
食べなさすぎも、太ります!!
痩せるためには
☆基礎代謝をあげること
☆バランスよく栄養素のある食事をすること
これが大切です☺
なので、多少の調整は必要ですが
食べない!ではなく
栄養はしっかりとって下さいね♪
そしてお客様には
「毎日体重計に乗らなくてもいいです」
と私はお話ししています(^^♪
体重の数値だけに振り回されると
ストレスになります。
体重に一喜一憂するダイエットは
私のお勧めするダイエットではなく
減量です!
減量はリバウンドしますし
身体を壊します(>_<)
身体の内側から活性化しキレイになる
今後太りにくい体質に変えていく
これが私のお勧めするダイエットです♡