最近はテレビ・インターネット・雑誌など・・
なにか調べたいことがあれば
ポチポチっとすればすぐに情報が手に入る時代。
でもこれってすごく便利な反面
情報に振り回されすぎて
何が本当に正しいのか判断に困ることはないですか?
ダイエットしてる方で
色々試してるんだけど
なかなか効果が出なくて。
とおっしゃる方や
健康や美容オタクの方で
健康本・美容本を
私は沢山読んでいる!という方もいらっしゃると思います。
日々勉強をする!とても素晴らしい事だと思います✨
しかし、
どこかで聞いたことがあったり
見たことのある情報がでてくると
「あっ、しってる!!」
と聞き流したり
安心しきっていませんか??
人間「知ってる」と思うと
その後の情報に耳を傾けなくなる。
と言われてまして・・・
もしこの先
知ってる情報に出くわした時には
「知ってる、知ってる」と聞き流すのではなく
「知ってる。だけど私、実際できているのかな?」
という考え方にチェンジしてみてください♪
バランスよく食べる事が大事!
と知っているのなら
実際バランスよく食べれているのかな?
ゆっくり噛んで食べる事が大事!
と知っているのなら
実際ゆっくり噛んで食べているかな?
などなど・・・
「知ってる」のと
「できている」では全然違う。
沢山の本を読んだり
知識を持っていても
実践できていないのならば
「知らない」と同じです💦
一度立ち止まって
自分は本当にできているのか?
考えてみると答えは出てくるかもしれませんね♪